2009年04月24日

みてみて~

HP トップページ

リニュ~アルしました


      かわいいっ
前のも好きだったけど

今度のもいいですよ~



いつもいつもあ~だこ~だいう ワタシのワガママを聞いてくださってありがとうございます
感謝してます

私も出来るようにならなきゃ・・・



ぜひみてくださぁいface02


感想きかせてねicon06



http://homepage3.nifty.com/smile-1040/  


Posted by かおしお at 01:29Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月23日

ファーストトーク

今まで何回か浜松に行って、おべんきょ~してきました



寝過ごして、車掌さんに起こされたり、お泊りしたり 色々ありました。



なんの おべんきょ???


   ファーストトーク





なんじゃい それicon11


ですよね




私は今 ロイヤルセラピスト協会(RTA)のベビーマッサージの資格をもっています

RTAでは、その上にファーストサイン(~1歳半位 対象)があります



そして、今 その上の1歳半から3歳までを対象とした、講座を開発中なんです





それがファーストトーク


子どもの「いいたい・つたえたい」を育てる、コミュニケーション講座

私は「評価生」として参加しているんです



色んなことを話し合って意見を出し合ったり、実際に親子を呼んで、プレ教室を開いてリアルな子どもの反応や、ママ達に意見を伺ったり



全国各地のチームからの意見などを最終的にまとめ、

「ファーストトーク」が出来上がる

もう最終段階?まできています・・・

昨日 沼津で6組のママ&お子ちゃまに来ていただいて、プレ教室をしました



参加してくださったママ&お子さんたち ありがとうございましたface02





リアルな反応、思いもかけなかった子どもの発想

ママ達からのご意見

しっかり届けたいと思いますface01


まだ詳しいことはあまり伝えれなくて ごめんなさい

でも楽しい講座になってますよ

期待してくださいね





RTAのコンセプトの根底には必ず


親子の絆作り

それをお手伝いできたらと思います

あと沼津では、1回または2回 プレ教室をするつもりです

プレ教室はもちろん無料ですよ





5月2日・ 20日  10時から1歳半から3歳までを対象とします


興味あるかたは  永井 055-941-7433までどうぞ (参加人数に制限がありますので先着順になってしまいます。ご了承ください)
  


Posted by かおしお at 08:26Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月11日

4月の日程

   ベビーマッサージの4月の日程が決まりました


    15日(水) 10時 ・ 13時半                                 

    17日(金) 10時

        場所:沼津市米山町(自宅)  各日時 5組親子

           2組以上であれば出張も可能です。

  体験コースを考えています。

  興味のあるかた、是非 いらしてくださいね

  詳細はコチラ

   http://homepage3.nifty.com/smile-1040/
  


Posted by かおしお at 01:15Comments(0)ベビーマッサージ

2009年04月09日

春?

あっつ~かった


ホント急に暑くなってきたよね

半袖でもいいかという勢い

でも朝晩が寒いですよねぇ~

来週は雨も降り、気温も下がるみたい



そうそう


昨日近隣の市・区役所にベビマの件でお話に行ってきたんです。


私はと~~っくに子育て講座か何かで、ベビマの教室があると思ってました



んがっ




意外でしたね~


市で取り入れてるのは、K町だけで、あとはどこも無し


中には、そういう育児講座自体が存在せず、乳児検診と子育て相談のみ、という自治体も




福祉が充実してると有名な町も「べびま?」という反応



ビックリです・・・


残念ながら4月から新年度で、もう1年間のスケジュールが決まってしまっていて、今からは組み込めないとの返答

確かにそりゃそうだ うん


でも、興味を持ってくれて、来年度に参考にとか、育児サークルや個人の問い合わせとかの時に紹介させてもらいます、とか チラシを置いてくれるとか


それなりの収穫はあったのではないかな



う~ん  やはりまだ行政やママ達の意識が低いよね


取り入れてる地域はどんどん取り入れてるし、ママ達の意識も高い


ホント いいものだから、是非試してほしい



これを読んだ沼津&近隣の地域のみなさぁん


『健康づくり課』に「ベビマ取り入れて~~」って言ってくださぁい


私ボランティアで行きますよ~


東部以外の地域はどうなんでしょ

結構とりいれてますか?
  


Posted by かおしお at 23:15Comments(0)ベビーマッサージ